今回は、ドラえもん映画の一覧を紹介します。
記念すべき第1作品〜2020年の最新作品まで歴代ドラえもん映画全てを紹介します。
ドラえもん映画は20代、30代、40代の人でもあればきっと懐かしいと感じる作品もあったりするほぼ全世代に思い出のある国民的アニメです。
私自身も初めて観た映画はドラえもんの夢幻三剣士で、2020年公開中ののび太の新恐竜では初めて自分の子供と一緒に観にいったドラえもん映画となりました。
それでは早速ドラえもん映画一覧を紹介していきましょう。
- 第1作目映画『ドラえもん のび太の恐竜』
- 第2作目映画『ドラえもん のび太の宇宙開拓史』
- 第3作目映画『ドラえもん のび太の大魔境』
- 第4作目映画『ドラえもん のび太の海底鬼岩城』
- 第5作目映画『ドラえもん のび太の魔界大冒険』
- 第6作目映画『ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルウォーズ)』
- 第7作目映画『ドラえもん のび太と鉄人兵団』
- 第8作目映画『ドラえもん のび太と竜の騎士』
- 第9作目映画『ドラえもん のび太のパラレル西遊記』
- 第10作目映画『ドラえもん のび太の日本誕生』
- 第11作目映画『ドラえもん のび太とアニマル惑星(プラネット)』
- 第12作目映画『ドラえもん のび太のドラビアンナイト』
- 第13作目映画『ドラえもん のび太と雲の王国』
- 第14作目映画『ドラえもん のび太とブリキの迷宮(ラビリンス)』
- 第15作目映画『ドラえもん のび太と夢幻三剣士』
- 第16作目映画『ドラえもん のび太の創世日記』
- 第17作目映画『ドラえもん のび太と銀河超特急(エクスプレス)』
- 第18作目映画『ドラえもん のび太のねじ巻き都市(シティー)冒険記』
- 第19作目映画『ドラえもん のび太の南海大冒険』
- 第20作目映画『ドラえもん のび太の宇宙漂流記』
- 第21作目『ドラえもん のび太の太陽王伝説』
- 第22作目映画『ドラえもん のび太と翼の勇者たち』
- 第23作目映画『ドラえもん のび太とロボット王国(キングダム)』
- 第24作目映画『ドラえもん のび太とふしぎ風使い』
- 第25作目映画『ドラえもん のび太のワンニャン時空伝』
- 2005年にドラえもんの声優が交代しました
- 第26作目映画『ドラえもん のび太の恐竜2006』
- 第27作目映画『ドラえもん のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜』
- 第28作目映画『ドラえもん のび太と緑の巨人伝』
- 第29作目映画『ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史』
- 第30作目映画『ドラえもん のび太の人魚大海戦』
- 第31作目映画『ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ天使たち〜』
- 第32作目映画『ドラえもん のび太と奇跡の島〜アニマルアドベンチャー〜』
- 第33作目映画『ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』
- 第34作目映画『ドラえもん 新・のび太の大魔境〜ペコと5人の探検隊〜』
- 3D映画「STAND BY ME ドラえもん」
- 第35作目映画『ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)』
- 第36作目映画『ドラえもん 新・のび太の日本誕生』
- 第37作目映画『ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』
- 第38作目映画『ドラえもん のび太の宝島』
- 第39作目映画『ドラえもん のび太の月面探査記』
- 第40作目映画『ドラえもん のび太の新恐竜』
- ドラえもん映画で同時上映された映画一覧表
- 全40作以上!?ドラえもん映画一覧表/第1作〜最新作までの歴代作品を一挙に紹介!まとめ
第1作目映画『ドラえもん のび太の恐竜』
1980. 映画ドラえもん のび太の恐竜
OP「ぼくドラえもん」
作詞 – 藤子・F・不二雄
作曲・編曲 – 菊池俊輔
うた – 大山のぶ代、こおろぎ'73 pic.twitter.com/dmYU3UANdd— cfandora (@Cfanemon) November 13, 2019
記念すべきドラえもんの映画第1作目が「のび太の恐竜」です。
本作は1980年に公開されましたが、節目となる年には新たな作品となって節目のドラえもんを
夜の公園で、のび太の声を聞いて池から現れるのは、フタバスズキリュウのピー助だ。1億年前の卵の化石から、のび太が誕生させたのだ。「でも、こんな大きな体では、やがてみんなに見つかってしまう。」のび太はドラえもんの助けを借りて、ピー助を1億年前の時代に帰してあげようとするのだが・・・。
【公開:1980年3月15日】
ドラえもん – 大山のぶ代
のび太 – 小原乃梨子
スネ夫 – 肝付兼太
ジャイアン – たてかべ和也
しずか – 野村道子
のび太のママ – 千々松幸子
のび太のパパ – 加藤正之
ジャイアンの母 – 青木和代
スネ夫のママ – 加川三起
↓↓ドラえもんのび太の恐竜の無料フル動画情報はこちら↓↓
>>ドラえもん のび太の恐竜の無料フル動画を視聴する方法<<
第2作目映画『ドラえもん のび太の宇宙開拓史』
『ポケットの中に』
歌:大山のぶ代
コーラス:ヤング・フレッシュ
作詞:武田鉄矢 作曲・編曲:菊池俊輔
『ドラえもん のび太の恐竜』主題歌
※他には『のび太の宇宙開拓史』の主題歌や『のび太の鉄人兵団』の挿入歌などに使われました。#ドラえもん @retoro_mode pic.twitter.com/sZGsi32FXe— ルチャグレ (@Doraque_Lv100_Z) December 18, 2019
のび太の部屋の畳の下が、超空間のもつれで、宇宙船のドアとつながった!?宇宙船の中にいたのは、地球から遠くはなれた惑星、コーヤコーヤ星の住人、ロップルくんとお供のチャミー。のび太とドラえもんは、思いがけない大宇宙旅行をして、コーヤコーヤ星にいくことになった。
【1981年3月14日】
↓↓ドラえもんのび太の宇宙開拓史の無料フル動画情報はこちら↓↓
>>ドラえもん のび太の宇宙開拓史の無料フル動画の視聴方法<<
第3作目映画『ドラえもん のび太の大魔境』
あした、子供たちを「のび太の新恐竜」を連れて行く予定です。
ドラえもんの映画行くのは「のび太の大魔境」の38年ぶり。あの時はまさか自分の子供たちと将来ドラえもんの映画を劇場へ観に行くなんて文字通り夢にも思わなかったです。
ドラえもんすげえコンテンツですね。 pic.twitter.com/pg5oI8iYBG— カモメ 主に映画たまにロックと革ジャンとか (@kamome_Starion) August 12, 2020
のび太は、秘境の探検をするために、ドラえもんのひみつ道具で秘境探しをするが、それは膨大な航空写真から探し出すというものだった。そこにあらわれたのは、のび太がひろってきた一匹の子犬、ペコ。ペコは、アフリカのコンゴにある謎の巨大巨像を、航空写真から探し出した。
【1982年3月13日】
↓↓ドラえもんのび太の大魔境の無料フル動画情報はこちら↓↓
第4作目映画『ドラえもん のび太の海底鬼岩城』
https://twitter.com/JunKaraoke/status/1293514595760353280
のび太たちは、ドラえもんの提案で、太平洋の海底でキャンプをすることになった。テキオー灯を使えば、海の中でも陸上と同じように過ごせるし、真っ暗なはずの海底でも明るく見えるんだ。水中バギーに乗って、いざ出発。大海底には、大きな山脈もあるし、まるで山にキャンプにきたような気分に浸るのび太たちだったが・・・。
【1983年3月12日】
↓↓ドラえもんのび太の海底鬼岩城の無料フル動画情報はこちら↓↓
>>ドラえもんのび太の海底鬼岩城の無料フル動画を視聴する方法<<
第5作目映画『ドラえもん のび太の魔界大冒険』
今日みたドラえもんの映画!!
①海底鬼岩城
・しずかちゃんがメインの映画で、のび太くんから、のび太さんに!!
・ポセイドンをバギーが倒すシーン良き
②魔界大冒険
・ドラミ、出来杉初登場!
・パーマン1号2号がTVに写った
・ラストの魔王倒すシーンは旧ジャイアン、新がのび太だった。
以上。 pic.twitter.com/JF0MQvdbzB— ねずみ男【ハー】 (@jZochDvLr8ZMbif) August 14, 2020
空想の世界を実現させる、「もしもボックス」で創りだされた魔法世界。そこで、ドラえもんたちは、魔学博士の満月とその娘美夜子に出会う。なんと、魔法世界の地球は、魔界の悪魔に狙われていた!
【1984年3月17日】
↓↓ドラえもんのび太の魔界大冒険の無料フル動画情報はこちら↓↓
>>ドラえもんのび太の魔界大冒険の無料フル動画の視聴方法<<
第6作目映画『ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルウォーズ)』
『ドラえもん のび太の宇宙小戦争』の挿入歌『少年期』は、本当にオトナになって改めて聴くと心に沁みる神曲。・(ノД`)・。 pic.twitter.com/F0mqEhj7Fs
— Yasuちゅん@12/29My生誕← (@Yasu_HPDD) August 13, 2020
特撮ビデオの撮影中に、のび太たちは小さなロケットを発見する。それは宇宙の小さな星、ピリカ星の小さな大統領パピが、反乱軍から逃れるために乗ってきたものだった。さらには、パピを追う反乱軍の戦艦も現れたのだ。パピをかくまうのび太たち。しかし、しずかちゃんが反乱軍の人質になってしまい、心を痛めたパピは、ひとりで戦艦の待つ公園に向かった・・・。
【1985年3月16日】
↓↓ドラえもんのび太の宇宙小戦争の無料フル動画情報はこちら↓↓
>>ドラえもんのび太の宇宙小戦争の無料フル動画の視聴方法<<
第7作目映画『ドラえもん のび太と鉄人兵団』
https://twitter.com/DrKinuta_tuber/status/1294537357312417793
どこからか送られてくる巨大ロボットの部品。ドラえもんとのび太は、鏡面世界でロボットを組み立て遊ぶ。そこへ、謎の少女が出現。少女は、地球征服を目指す鉄人兵団のスパイだった!
【1986年3月15日】
↓↓ドラえもんのび太の鉄人兵団の無料フル動画情報はこちら↓↓
第8作目映画『ドラえもん のび太と竜の騎士』
新恐竜、特に下記大長編が好きな人はがっつり刺さると思う
・恐竜(無印)
・恐竜2006
・宝島
・雲の王国
・竜の騎士
・パラレル西遊記
・ひみつ道具博物館
・翼の勇者たち
・ワンニャン時空伝— のび太の新恐竜を観てください (@ycr_I) August 7, 2020
ひみつ道具の「どこでもホール」が見つけた大洞窟で、スネ夫が行方不明に。スネ夫を探しに、ドラえもんたちは地底探検に出発。一行は、地底に広がる白亜紀の森で、竜の騎士と出会った!
【1987年3月14日】
↓↓ドラえもんのび太と竜の騎士の無料フル動画情報はこちら↓↓
第9作目映画『ドラえもん のび太のパラレル西遊記』
ドラ映画でパラレル西遊記のトカゲのスープからのびママが二階部屋に上がってくくだりが怖い
— ピンゾロ (@breakgame7) August 12, 2020
未来のゲーム機「ヒーローマシン」から、『西遊記』の妖怪たちが飛び出して、歴史を変えてしまった。ドラえもんたちは、およそ1300年前の中国へ。妖怪軍団を倒して、歴史を元にもどすのだ!
【1988年3月12日】
↓↓ドラえもんのび太のパラレル西遊記の無料フル動画情報はこちら↓↓
>>ドラえもんのび太のパラレル西遊記の無料動画の視聴方法<<
第10作目映画『ドラえもん のび太の日本誕生』
そういや新日本誕生でドラコたちが連れてかれた「空想動物サファリパーク」って実在する(他作品に出てたり)のかな。のび太が勝手に作ったキメラなので保健所の隠語じゃないか心配 pic.twitter.com/ipaKF6Kftx
— YUKI Shion (@Y_Shion) August 14, 2020
家出を決心したのび太たち5人は、タイムマシンで、誰もいない7万年前の日本に行くことに。現時時代の日本で、自分たちだけのパラダイスを作り、たっぷり遊んだのび太たちは、いったん家に帰ることにしたが、なぜか現代で原始人のククルと出会う。どうやら時空乱流に巻き込まれて現代に来てしまったらしい。そして、ククルの家族がいるヒカリ族は、精霊王ギガゾンビとクラヤミ族に襲われたという。ククルとともに原始時代に戻った5人は、ヒカリ族を救うため立ち上がる!史上最大の家出から、史上最大の冒険が始まる!!
【1989年3月11日】
↓↓ドラえもんのび太の日本誕生の無料フル動画情報はこちら↓↓
第11作目映画『ドラえもん のび太とアニマル惑星(プラネット)』
https://twitter.com/miyagi_dora/status/1293019318574178304
ふしぎなピンクのもやを通って、動物の星にやってきたドラえもんたち。そこで出会った犬の少年チッポは、古代の遺物を求めて「禁断の森」探検を計画していた。だが、月の悪魔族が攻めてきて・・・!
【1990年3月10日】
↓↓ドラえもんのび太のアニマル惑星の無料フル動画情報はこちら↓↓
>>ドラえもんのび太のアニマルプラネットの無料動画の視聴方法<<
第12作目映画『ドラえもん のび太のドラビアンナイト』
ドラえもんのび太のドラビアンナイト(1991)
しずかちゃんが行方不明!砂ばくの奥にある黄金の宮殿。そこに住む者の正体は…?
12年連続映画化―最新超巨編
新しい冒険は魔法がいっぱい”アラビアンナイトの世界”だ。https://t.co/3iKB0g2kvE#ドラえもん pic.twitter.com/hJLbJm5gdF— ミヤドラ🎲ボドゲ (@miyagi_dora) August 12, 2020
絵本の世界で迷子になったしずかちゃんを助けに、ドラえもんたちはアラビアンナイトの世界へ。ところが、盗賊団に襲われて大ピンチ。そして、砂漠をさまよう一行の前に、巨大な魔人が現れた!
【1991年3月9日】
↓↓ドラえもんのび太のドラビアンナイトの無料フル動画情報はこちら↓↓
>>ドラえもんのび太のドラビアンナイト無料動画の視聴方法<<
第13作目映画『ドラえもん のび太と雲の王国』
きっとあの上には雲の王国が… pic.twitter.com/i5LlJ8G93U
— HAWK (@hawk_cx5) August 11, 2020
ひみつ道具で雲の王国を造って、楽しく遊ぶドラえもんたち。だが、いつのまにか、絶滅動物が暮らすふしぎな世界に迷いこんでしまった。そこは、地上よりはるかに発達した、天上人の国だった!天国は実在した!?
【1992年3月7日】
↓↓ドラえもんのび太と雲の王国の無料フル動画情報はこちら↓↓
第14作目映画『ドラえもん のび太とブリキの迷宮(ラビリンス)』
ドラえもん映画で最強の作品はブリキの迷宮に決定しました
異論は認めます pic.twitter.com/eGOYAip7Sy— LiLy_0 (@lilium____xx) August 15, 2020
のび太の家に届けられたトランクから、不思議な門が飛び出した。門をくぐると、そこは、スキーと海水浴がいっぺんにできる、とってもすてきなブリキンホテル。ところが、ドラえもんが、ブリキの兵隊に捕まって、連れ去られてしまった。さらに、ホテルの地下には、恐ろしい大迷宮の入り口が・・・。のび太たちは、ドラえもんを救うため、チャモチャ星に旅立つ。
【1993年3月6日】
↓↓ドラえもんのび太とブリキの迷宮の無料フル動画情報はこちら↓↓
第15作目映画『ドラえもん のび太と夢幻三剣士』
夢幻三剣士の夢のカセットのタイトルが色々ヤバい pic.twitter.com/lV14I9Afk5
— ハリスと化したメタトロン少将@ミリタリー好きYP&あつ森エンジョイ勢 (@ZGy3Di3p0ingrLF) August 9, 2020
「気ままに夢見る機」で、『夢幻三剣士』の夢世界にやってきたのび太。ところが、そこは、妖霊大帝オドロームが率いる、妖霊軍に侵略されていた。伝説の英雄、白銀の剣士ノビタニヤンとなったのび太は、ジャイトス、スネミス、シズカールの三剣士と、魔法使いのドラモンとともに、立ちあがった。オドロームを倒して、夢世界を救うのだ。
【1994年3月12日】
↓↓ドラえもんのび太と夢幻三剣士の無料フル動画情報はこちら↓↓
第16作目映画『ドラえもん のび太の創世日記』
ドラえもんのび太の創世日記
出来杉くんのお部屋オシャレ。
スネ夫のテレカ欲しい(笑)
創世日記に出てきた噴水付き公園。 pic.twitter.com/Yf6GfqXgs9— kaminari (@kaminariop) August 14, 2020
ドラえもんが取り寄せた「創世セット」で創った、新地球。のび太は、この地球を観察して、夏休みの自由研究にするつもりだ。「進化退化放射線源」を使って、生物の進化を促したりして、のび太の地球は順調に育っているように見えた。だが、この世界は、どうも様子がおかしい。なんと、独自の進化をとげた、昆虫人が出現。はたして、地底に何が隠されているのか。
【1995年3月4日】
↓↓ドラえもんのび太の創世日記の無料フル動画情報はこちら↓↓
第17作目映画『ドラえもん のび太と銀河超特急(エクスプレス)』
嫁との劇場ドラマラソン。
銀河超特急、観了。
旧ドラの後期に当たる作品。秀作ですがあんまり人気ないよね…🙄
敵とのバトルが地味でイマイチ盛り上がらないのがアカンのかなぁ。ハイライトがジャイアンの壁抜けだしw
嫁に至っては後半( ˘ω˘ )スヤァ…絶許。 pic.twitter.com/XgRc5Fi8Ll— ユキ (@snow_falconer) August 14, 2020
SL型の宇宙船銀河超特急で、宇宙最大の遊園地へやってきたドラえもんたち。だが、楽しく遊んでいるところへ、とつぜん謎の宇宙人が攻撃してきた。いったい、宇宙人の正体とは・・・!?
【1996年3月2日】
↓↓ドラえもんのび太と銀河超特急の無料フル動画情報はこちら↓↓
第18作目映画『ドラえもん のび太のねじ巻き都市(シティー)冒険記』
「映画ドラえもん のび太のねじ巻き都市(シティー)冒険記」(1997)
主題歌
『Love is you』 矢沢永吉"愛だけあればいい すべては For you
揺れるこの想い たまらなく いとしくて
LaLaLa…Love is you
街は風の中 答えも In the wind
どんな悲しみも くい止めよう 心の手前で" pic.twitter.com/oYdx5fMwCt
— トラバス (@TRAVELINGBUS830) January 27, 2020
22世紀の福引きのはずれ券で、手に入れた小惑星。豊かな自然に恵まれたこの星に、ドラえもんたちは「生命のねじ」で命を吹き込んだおもちゃたちと、ねじ巻き都市を建設した。ところが、脱獄囚の熊虎鬼五郎がこの星に侵入して、「タマゴコピーミラー」で増殖してしまった。そのうえ、湖から黄金の怪物が出現。いったい、この星に隠されたひみつとは・・・!?
【1997年3月8日】
↓↓ドラえもんのび太のねじ巻き都市の無料フル動画情報はこちら↓↓
>>ドラえもんのび太ねじ巻き都市冒険記の無料動画の視聴方法<<
第19作目映画『ドラえもん のび太の南海大冒険』
ほんと子供の頃ドラえもん映画大好きでよく見てたなー!特にこれ!南海大冒険!南海大冒険・・・ pic.twitter.com/xM1ggMZhPS
— てらちん@人狼ハウス (@terakoyaya) August 6, 2013
「宝探し地図」で発見した、宝島をめざして船出したドラえもんたち。だが、時空間の異常から、17世紀にタイムスリップ。はたして、恐ろしい怪物や罠でいっぱいの、宝島に隠されたひみつとは・・・!?
【1998年3月7日】
↓↓ドラえもんのび太の南海大冒険の無料フル動画情報はこちら↓↓
第20作目映画『ドラえもん のび太の宇宙漂流記』
追悼 久米明さん
『のび太の結婚前夜』
声の出演:しずか – 野村道子、しずかのパパ – 久米明/監督:渡辺歩/原作:藤子・F・不二雄/『ドラえもん のび太の宇宙漂流記』同時上映公開 (1999年) @retoro_mode pic.twitter.com/5hcWgCOJFA— ヒロミ・ファンファニー (@hiromifanfanny2) April 23, 2020
謎のUFOを追って、宇宙へ飛び出したドラえもんたち。宇宙少年騎士団のリアンたちと、銀河漂流船団めざして、大宇宙を旅することになるが・・・。そこへ、謎の怪人に操られた独立軍が出現した!
【1999年3月6日】
↓↓ドラえもんのび太の宇宙漂流記の無料フル動画情報はこちら↓↓
第21作目『ドラえもん のび太の太陽王伝説』
昨日のび太の太陽王伝説とワンニャン時空伝見てたんだけど幼少期これめちゃくちゃ見てて大好きですっごい懐かしかった。太陽王は生贄シーンで性癖グサグサだったので幼少期から変わってない
— へたる (@7_hetarutonton) August 15, 2020
ひみつ道具の「タイムホール」が、古代文明の世界につながった。太陽の王国マヤナにやってきたドラえもんたちは、のび太とうりふたつのティオ王子に協力して、魔女レディナと対決することに・・・!
【公開:2000年3月11日】
↓↓ドラえもんのび太の太陽王伝説の無料フル動画情報はこちら↓↓
第22作目映画『ドラえもん のび太と翼の勇者たち』
のび太と翼の勇者たちに出てくる
スネ夫に懐いてる赤ちゃんの鳥が可愛い pic.twitter.com/oUNwIOGUWX— ✧*。るか。:°ஐ♡* (@kaedepurple1111) April 25, 2020
鳥人間の少年、グースケと友だちになったドラえもんたちは、鳥人間の世界バードピアへ。一見、平和そうなバードピア。だが、その裏では、恐ろしい陰謀が・・・! はたして、「フェニキア」の力とは何か・・・!?
【公開:2001年3月10日】
↓↓ドラえもんのび太と翼の勇者たちの無料フル動画情報はこちら↓↓
第23作目映画『ドラえもん のび太とロボット王国(キングダム)』
のび太とロボット王国見てます(〃´ω`〃) pic.twitter.com/hvockwI1Vd
— ラプター将軍 (@yoCfciBWd1cr3KH) August 8, 2020
超空間を通って、地球に迷いこんだロボットの少年、ポコ。傷ついたポコを直すため、ドラえもんたちはロボット王国へ。だが、王国では、ロボットの感情を抜き取る、「ロボット改造命令」が進行していた!
【公開:2002年3月9日】
↓↓ドラえもんのび太とロボット王国の無料フル動画情報はこちら↓↓
第24作目映画『ドラえもん のび太とふしぎ風使い』
https://twitter.com/0714373Minami/status/1294495062944964609
おてんばな風の子、フー子といっしょに、ドラえもんたちは不思議な風の世界へ。ところが、スネ夫に取りついた、ウランダー率いる嵐族が襲ってきたから、大変だ。どうやら、フー子に隠された、秘密のパワーを狙っているらしい。フー子の運命は・・・!?
【公開:2003年3月8日】
↓↓ドラえもんのび太とふしぎ風使いの無料フル動画情報はこちら↓↓
第25作目映画『ドラえもん のび太のワンニャン時空伝』
https://twitter.com/yuiyuipp002/status/1292627494470746112
子犬のイチと出会ったのび太は、3億年前の世界に犬猫の国をつくる。だが1000年後には、その国に滅亡の危機が迫っていた。そして、イチに似た少年、ハチのひみつとは・・・!?
【公開:2004年3月6日】
↓↓ドラえもんのび太のワンニャン時空伝の無料フル動画情報はこちら↓↓
>>ドラえもんのび太のワンニャン時空伝の無料動画の視聴方法<<
2005年にドラえもんの声優が交代しました
【ドラえもん声優 15年で家族に】https://t.co/Japjhwn6ni
「ドラえもん」のメインキャラクターの声優陣が一斉に交代してから15年。ドラえもん役やのび太役らにインタビューした。「人生の半分がジャイアン」「家族的になってきている」などの発言も。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) August 9, 2020
ドラえもんの映画は1980年から2004年まで毎年公開されていましたが、25年目で声優さんが一斉に交代したので初めて映画は公開されませんでした。
声優さんが一斉に交代しましたが、未だに大山のぶ代さんのドラえもんの声が懐かしく、水田わさびさんの声のドラえもんに違和感がありました。
しかし、このような時代の変化も国民的アニメの必然だと思いますし、良さの1つなのかなと最近感じるようになりました。
ちなみに2020年8月にはドラえもんのキャラクターたちの声優さんが交代し15年という歳を迎えました。もうそんなになるんだなと家族みんなで驚きました。
現在のドラえもん映画最新作はドラえもんがスタートして50周年記念ということで半世紀もの時代続いている作品だということにも驚きました。今後もドラえもんは続き、映画作品も公開していきますがいつの時代にも小さなことに見ていたドラえもんを自分の子供と一緒に見るという感動はずっと続きそうですね。
第26作目映画『ドラえもん のび太の恐竜2006』
1980年→のび太の恐竜
2006年→のび太の恐竜2006
2020年→のび太の新恐竜なるほど。次回作は2035年ぐらいですね。 pic.twitter.com/MfQvINY9Sw
— かねこ@競争が苦手な代表取締役 (@kaneko_1981) August 13, 2020
声優交代の記念すべきドラえもん映画第1作目となる本作。一番最初に公開されたドラえもんのリメイク作品となる映画ですね。
映像も綺麗になり、今風となったドラえもんのび太の恐竜2006ですが個人的にはすごく面白いと思います。
のび太くんがぐうぜんに掘(ほ)り当てた卵(たまご)の化石をタイムふろしきで元の姿にもどすと…。のび太くんとピー助の心あたたまる物語。
【公開:2006年3月4日】
↓↓ドラえもんのび太の恐竜2006の無料フル動画情報はこちら↓↓
第27作目映画『ドラえもん のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜』
https://twitter.com/kuhuku929/status/1292641434315546624
「もしもボックス」でのび太くんが作り出したのは、魔法(まほう)が使える世界。そこでは魔界(まかい)星による地球しんりゃくがたくらまれていて…!
【公開:2007年3月10日】
↓↓ドラえもんのび太の新魔界大冒険の無料フル動画情報はこちら↓↓
第28作目映画『ドラえもん のび太と緑の巨人伝』
ドラえもんの「新恐竜」
わさびドラの中で名作と言われてる「2006」~「緑の巨人伝」「宇宙開拓史」以降も面白い作品はあったものの今回は特にヤバイ。まずはじめの「のび太の恐竜,ー2006」の恐竜との出会いシーンのリスペクトから始まって、恐竜視点ののび太の優しさが伝わる演出なんかはホントに(続— ヨコヤマくん アイコン描き直したい (@nicinico_) August 9, 2020
「植物自動化液(しょくぶつじどうかえき)」で動けるようになったキー坊とのび太くんたちは、怪現象(かいげんしょう)にまきこまれ、なぞの星へ…。
【公開:2008年3月8日】
↓↓ドラえもんのび太と緑の巨人伝の無料フル動画情報はこちら↓↓
第29作目映画『ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史』
https://twitter.com/kashira2010/status/1291961409136254976
ある日、のび太の部屋のたたみの下と、宇宙の彼方(かなた)にあるコーヤコーヤ星がつながってしまった! のび太とドラえもんは、そこでロップルやチャミーと友だちになる。
【公開:2009年3月7日】
↓↓ドラえもん新のび太の宇宙開拓史の無料フル動画情報はこちら↓↓
>>ドラえもん新・のび太の宇宙開拓史の無料動画の視聴方法<<
第30作目映画『ドラえもん のび太の人魚大海戦』
【速報】ドラえもん映画に闇営業 メガロドン氏引退か-週刊誌の取材で明らかに
『MEG』で俳優としても脚光を浴びた人気お笑い芸人メガロドン氏が過去に『のび太の人魚大海戦』に違法に出演していたことが明らかになった。「ドラ映画はサメ映画」という悪印象が広まる恐れがある。#サメ映画ニュース pic.twitter.com/GXUYGqKp8R
— サメ映画ルーキー (@Munenori20) July 19, 2019
架空(かくう)の水で町を海の底(そこ)にして、本物の魚を泳がせて遊んでいたのび太たち。そこへ人魚族の王女・ソフィアが迷(まよ)いこんできて…。
Amazonプライムで
映画ドラえもんのび太の人魚大海戦
見ました。私はソフィア役で出演していましたがもう10年前になります。
懐かしさや様々な気持ちで心がほっこりして涙が溢れました。
まだ見てないけど興味があるなと思っていただけましたら是非見てみて下さい〜。— 田中理恵 (@tanakarie) April 3, 2020
【公開:2010年3月6日】
↓↓ドラえもんのび太の人魚大海戦の無料フル動画情報はこちら↓↓
第31作目映画『ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ天使たち〜』
う〜ん、やっぱ新鉄人兵団だと味気ないな…86年の鉄人兵団だとこのシーンかっこいいのに… https://t.co/W2w18exJZl
— 緑の風 (@Green_Wind_84) August 10, 2020
北極(ほっきょく)で、巨大(きょだい)なロボットの足を拾ったのび太。その後、次々とロボットの部品が家の庭に落ちてくる。ドラえもんとのび太は組み立てたロボットを「ザンダクロス」と名づけるが…。
【公開:2011年3月5日】
↓↓ドラえもん新・のび太と鉄人兵団の無料フル動画情報はこちら↓↓
第32作目映画『ドラえもん のび太と奇跡の島〜アニマルアドベンチャー〜』
しずかちゃんが原作以外でも「3」の口するの珍しいかも…(?)
(映画のび太と奇跡の島より) pic.twitter.com/VanA1gcOfM— れのさん (@Reno_san127) May 3, 2020
「タイムトリモチ」でつかまえた、500年前に絶滅(ぜつめつ)した鳥モアをベレーガモンド島へつれていくことになったのび太たち。そこは黄金のカブトムシの力に守られた不思議(ふしぎ)な島だった…。
【公開:2012年3月3日】
↓↓ドラえもんのび太と奇跡の島の無料フル動画情報はこちら↓↓
第33作目映画『ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』
プリチャン45話で紫藤めるが発明したどこにでもワープできる扉「キラッとドア」は通常のどこでもドアと『のび太のひみつ道具博物館』に登場した「初期型どこでもドア」の丁度中間のようなデザイン #prichan pic.twitter.com/Wc3bcSZDEw
— どらすと (@mobile_sheet) February 17, 2019
怪盗DX(かいとうデラックス)にぬすまれた鈴(すず)をさがしに、未来(みらい)にある「ひみつ道具博物館(ミュージアム)」にむかうドラえもんたち。はたして鈴(すず)はとりかえせるのか? そして怪盗DX(かいとうデラックス)の正体とは?
【公開:2013年3月9日】
↓↓ドラえもんのび太のひみつ道具博物館の無料フル動画情報はこちら↓↓
>>ドラえもんのび太のひみつ道具博物館の無料動画の視聴方法<<
第34作目映画『ドラえもん 新・のび太の大魔境〜ペコと5人の探検隊〜』
ドラえもん のび太の大魔境から続けて、ドラえもん 新のび太の大魔境を鑑賞。
基本的には丁寧なリメイク。細かな差異は一長一短。
その中でも目に着いたのは、いいところをのび太に持っていかれてる。旧作の徹底したジャイアン映画の方が良かった。
巨神は圧倒的に新作が良い。#ふしぎナ— 椿らい堂 (@raidotsubaki) August 12, 2020
夏休みのある日。のび太くんは「地球のどこかにまだかくされた秘境ひきょうがあるはずだ!」と大冒険だいぼうけんできる場所をさがしはじめた。そんな時、空き地で一匹の子犬・ペコに出会う。そのペコがなんと、山積やまづみの衛星えいせい写真の中から、ジャングルの奥地おくちに立つなぞの巨神像きょしんぞうを見つけ出した! ふしぎに思ったのび太くんたちとペコは、巨神像きょしんぞうのなぞを解とき明かすために、未開みかいのジャングルに向かう。
【公開:2014年3月8日】
↓↓ドラえもん新・のび太の大魔境の無料フル動画情報はこちら↓↓
3D映画「STAND BY ME ドラえもん」
stand by me ドラえもん 『ひまわりの約束』 #アニソン pic.twitter.com/StlJ063QFT
— 厳選☆30秒アニソン動画集 (@animeeson) August 12, 2020
藤子・F・不二雄生誕80周年記念作品として制作され公開された特別版のドラえもん映画です。
第38回日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞受賞作となり、第32回ゴールデングロス賞優秀銀賞受賞しました。
本作では、原作第1話の未来の国からはるばると、しずかへのプロポーズから結婚までを描く「雪山のロマンス」「のび太の結婚前夜」、ドラえもんとの別れと再会を描く「さようならドラえもん」「帰ってきたドラえもん」、その他「たまごの中のしずちゃん」「しずちゃんさようなら」の原作の7話のストーリーを再構築してドラえもんとのび太の出会いから別れ、のび太としずかとの結婚までの話が描かれています。
また、本作の2が今度公開となりますので要注目の作品と言えます。
↓↓STANDBYME(スタンドバイミー)ドラえもん観るなら↓↓
>>映画STANDBYME(スタンドバイミー)ドラえもんの無料フル動画視聴方法<<
第35作目映画『ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)』
https://twitter.com/KEICHAN19850810/status/1292641029783355394
ある日、テレビのヒーローに憧(あこが)れたのび太は、みんなでヒーロー映画を創(つく)ろうと言い出す。ドラえもんは、ひみつ道具<バーガー監督(かんとく)>を出して、のび太たちが「銀河防衛隊(ぎんがぼうえいたい)」というヒーローになって宇宙(うちゅう)の平和を守るという映画を撮影(さつえい)し始めた。 ところがその時、地球に不時着(ふじちゃく)していたポックル星人のアロンに、本物のヒーローとまちがわれて一緒(いっしょ)に宇宙(うちゅう)へ行くことになってしまう……。
【公開:2015年3月7日】
↓↓ドラえもんのび太の宇宙英雄記の無料フル動画情報はこちら↓↓
第36作目映画『ドラえもん 新・のび太の日本誕生』
ただ『ドラえもん のび太の新恐竜』は2箇所ほど、結構なマイナスポイントがあったのは残念だった。そこさえ改善されれば、少なくとも声優さんが変わった2006年以降の劇場版ドラえもんとしては(個人的には)一番の傑作になってた可能性があった。(現状の一番は新・のび太の日本誕生) pic.twitter.com/5CVRxIDS9P
— 地獄 (@TiBlc) August 8, 2020
家出を決心したのび太たち5人は、タイムマシンで、誰もいない7万年前の日本に行くことに。現時時代の日本で、自分たちだけのパラダイスを作り、たっぷり遊んだのび太たちは、いったん家に帰ることにしたが、なぜか現代で原始人のククルと出会う。どうやら時空乱流に巻き込まれて現代に来てしまったらしい。そして、ククルの家族がいるヒカリ族は、精霊王ギガゾンビとクラヤミ族に襲われたという。ククルとともに原始時代に戻った5人は、ヒカリ族を救うため立ち上がる!史上最大の家出から、史上最大の冒険が始まる!!
【公開:2016年3月5日】
↓↓ドラえもん新・のび太の日本誕生の無料フル動画情報はこちら↓↓
第37作目映画『ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』
声優さんが一新されて以降の、
ドラえもん映画を初めて観ています。作画やCG等めちゃくちゃ映像表現が進化しているのにのび太くんが眼鏡を取ると、
3 3 なのは今も変わってないんですねw← 昔の
→ 南極カチコチ大冒険 pic.twitter.com/JBGm9PcqRN— DJ GANDHI (@dj__gandhi) August 8, 2020
南極から流れてきた大氷山で、のび太が見つけた不思議なリング。どうやら10万年前から氷づけにされているようだ。 「10万年前の南極に行って、落とし主を探しだそう! 」ぶあつい氷の下には、大いなる謎が眠っていた。 地球の危機を救う、勇気と友情の大冒険がいま始まる!
【公開:2017年3月4日】
↓↓ドラえもんのび太の南極カチコチ大冒険の無料フル動画情報はこちら↓↓
>>ドラえもんのび太の南極カチコチ大冒険の無料動画の視聴方法<<
第38作目映画『ドラえもん のび太の宝島』
のび太の宝島で活躍したミニドラキタ━(゚∀゚)━!#ドラえもん pic.twitter.com/rwvzqWZKtv
— ツインテール (@pyonpyon1996) August 15, 2020
「宝島を見つける!」とジャイアンたちに宣言したのび太は、ドラえもんのひみつ道具”宝探し地図”を使って宝島を探すことに。地図が指し示した場所は、なんと太平洋上に突然現れた新しい島だった・・・。ノビタオーラ号と名付けられた船で宝島に向かったのび太たちは、あと少しで島に上陸というところで海賊たちから襲われる!急にあらわれた敵に立ち向かうのび太たちだったが、戦いのドタバタの中でしずかが海賊船にさらわれてしまう!海賊に逃げられた後、のび太たちは海に漂う一人の少年フロックとオウム型ロボットのクイズと出会う。フロックは海賊船から逃げ出したメカニックで宝島の重要な秘密を知っていた!はたしてのび太たちは海賊からしずかを助けることができるのか!?そして宝島に眠る財宝に隠された秘密とは一体!?
【公開:2018年3月3日】
↓↓ドラえもんのび太の宝島の無料フル動画情報はこちら↓↓
第39作目映画『ドラえもん のび太の月面探査記』
https://twitter.com/nTvaV49kZDPaRFH/status/1235528404335648770
声優陣を一新した2005年以降の作品としては14作目となる。直木賞作家の辻村深月が脚本を担当し、月の裏側に隠された真実をめぐってドラえもんとのび太たちが大冒険を繰り広げる。
監督は「映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生」の八鍬新之介。女優の広瀬アリス、お笑い芸人の中岡創一と高橋茂雄、俳優の柳楽優弥と吉田鋼太郎の5人がゲスト声優に名を連ねた。
月にはウサギが住んでいると言い放って皆から笑われてしまったのび太は、ドラえもんのひみつ道具“異説クラブメンバーズバッジ”を使って月の裏側にウサギ王国を作ることに。そんなある日、謎めいた転校生の少年ルカと出会ったのび太たちは、彼と一緒にウサギ王国に行き、そこでエスパルという不思議な力を持った子どもたちを発見する。長いあいだ月の裏側で暮らしていたというエスパルのみんなと打ち解けていくのび太たちだったが、突然謎の宇宙船が現れてその子らを捕まえていき…。
【公開:2019年3月1日】
↓↓ドラえもんのび太の月面探査機の無料フル動画情報はこちら↓↓
第40作目映画『ドラえもん のび太の新恐竜』
のび太たが恐竜博きょうりゅうはくの化石かせき発掘はっくつ体験たいけんで見みつけた1つの化石かせき。絶対ぜったいに恐竜きょうりゅうのたまごだ! と信しんじたのび太たが、ドラえもんのひみつ道具どうぐ“タイムふろしき”で化石かせきを元もとの状態じょうたいに戻もどすと…生うまれたのは双子ふたごの恐竜きょうりゅう! しかも、未発見みはっけんの新種しんしゅだった。
のび太たに似にてちょっと頼たよりないキューと、おてんばなミュー。個性こせいの違ちがいに苦労くろうしながら、親おやのように愛情あいじょうたっぷりに育そだてるのび太ただったが、やがて2匹ひきが現代げんだいで生いきていくには限界げんかいがきてしまう。
キューとミューを元もとの時代じだいに返かえすことを決心けっしんしたのび太たは、ドラえもんや仲間なかまたちと共ともに6600万年まんねん前まえへと出発しゅっぱつ! キューやミューの仲間なかまの恐竜きょうりゅうたちを探さがす旅たびがはじまった。
ドラえもんのひみつ道具どうぐや恐竜きょうりゅうたちの力ちからも借かりながら、恐竜きょうりゅうの足跡あしあとを追おって進すすむのび太たたちが辿たどり着ついたのは謎なぞの島しま。恐竜きょうりゅうが絶滅ぜつめつしたとされる白亜紀はくあきで待まち受うける、キューとミュー、そしてのび太たたちの運命うんめいとは──!?
『映画ドラえもん のび太の新恐竜』大ヒット上映中!!
ドラえもんチャンネルには、ゲスト声優の木村拓哉さん、渡辺直美さんのインタビューや「映画感想&写真投稿キャンペーン」など、映画がさらに楽しくなる情報が満載です!https://t.co/6LGA4D2oCz pic.twitter.com/4Kj7i6wOVd— 【ドラえもん公式】ドラえもんチャンネル (@doraemonChannel) August 13, 2020
【公開:2020年3月6日】
↓↓ドラえもんのび太の新恐竜の公式サイトはこちら↓↓
ドラえもん映画で同時上映された映画一覧表
タイトル | 監督 | 公開日 | メインタイトル | |
---|---|---|---|---|
1 | ドラえもん ぼく、桃太郎のなんなのさ | 城山昇 | 1981年8月1日 | 21エモン 宇宙へいらっしゃい |
2 | ドラミちゃん ミニドラSOS!!! | もとひら了 | 1989年3月11日 | ドラえもん のび太の日本誕生 |
3 | ドラミちゃん アララ♥少年山賊団! | 丸尾みほ | 1991年3月9日 | ドラえもん のび太のドラビアンナイト |
4 | トキメキソーラーくるまによん | やすみ哲夫 | 1992年3月7日 | ドラえもん のび太と雲の王国 |
5 | ドラミちゃん ハロー恐竜キッズ!! | 西村孝史 | 1993年3月6日 | ドラえもん のび太とブリキの迷宮 |
6 | 太陽は友だち がんばれ!ソラえもん号 | 高橋純 | ||
7 | ドラミちゃん 青いストローハット | 丸尾みほ | 1994年3月12日 | ドラえもん のび太と夢幻三剣士 |
8 | 2112年 ドラえもん誕生 | 米たにヨシトモ | 1995年3月4日 | ドラえもん のび太の創世日記 |
9 | ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!? | 米たにヨシトモ 寺田憲史 |
1996年3月2日 | ドラえもん のび太と銀河超特急 |
10 | ザ☆ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状! | 1997年3月8日 | ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記 | |
11 | ザ☆ドラえもんズ ムシムシぴょんぴょん大作戦! | 1998年3月7日 | ドラえもん のび太の南海大冒険 | |
12 | 帰ってきたドラえもん | 城山昇 | ||
13 | ザ☆ドラえもんズ おかしなお菓子なオカシナナ? | 米たにヨシトモ | 1999年3月6日 | ドラえもん のび太の宇宙漂流記 |
14 | のび太の結婚前夜 | 藤本信行 | ||
15 | ザ☆ドラえもんズ ドキドキ機関車大爆走! | 池田眞美子 | 2000年3月11日 | ドラえもん のび太の太陽王伝説 |
16 | おばあちゃんの思い出 | 藤本信行 | ||
17 | ドラミ&ドラえもんズ 宇宙ランド危機イッパツ! | 池田眞美子 | 2001年3月10日 | ドラえもん のび太と翼の勇者たち |
18 | がんばれ!ジャイアン!! | 藤本信行 | ||
19 | ザ☆ドラえもんズ ゴール!ゴール!ゴール!! | やすみ哲夫 | 2002年3月9日 | ドラえもん のび太とロボット王国 |
20 | ぼくの生まれた日 | 藤本信行 | ||
21 | ドラえもんアニバーサリー25 | 本郷みつる | 2004年3月6日 | ドラえもん のび太のワンニャン時空伝 |
全40作以上!?ドラえもん映画一覧表/第1作〜最新作までの歴代作品を一挙に紹介!まとめ
以上がドラえもん映画の一覧表となります。
国民的アニメドラえもんの映画は最新作でなんと全40作品!20代・30代・40代の人であれば全作品を見ているかもしれません。
私自身ももちろん全て見ていますし、子供一緒に見るような年にもなりました。いつの時代もワクワクと感動を届けてくれるドラえもん。これからも家族みんなで楽しんでいきたいですね。