
今回は動画配信サービスでは残念ながら配信されていないけどDVDとしてよくレンタルされるスタジオジブリの人気映画作品のランキングを紹介していきます。
あなたが好きなスタジオジブリの作品はレンタルランキングでは何位なのかぜひチェックしてみてくださいね。
それでは早速紹介していきましょう。
\ジブリ見るならTSUTAYA/
TSUTAYAの宅配レンタルサービスのジブリ映画のレンタルランキング
ここではTSUTAYAの宅配レンタルサービスで人気が高いレンタル作品の累計ランキングを紹介します。
集計期間:2002年10月1日〜2020年6月7日
第20位「火垂るの墓」
制作年 | 1988年 | 監督 | 高畑勲 |
脚本 | 高畑勲 | 原題 | Grave of the Fireflies |
子供ながらに怖い作品だというのが第一印象です。戦争の恐ろしさが小さいながらにもひしひしと伝わる後世に伝えていかなければいかない映画作品とおもいます。
今はまさに平和で戦争の恐怖が年を重ねるごとに忘れ去られているように感じますが自分の子供たちに一度は見せたい作品ですね。
第19位「おもいひでぽろぽろ」
制作年 | 1991年 | 監督 | 高畑勲 |
脚本 | 高畑勲 | 原題 | ONLY YESTERDAY |
おもいひでぽろぽろは、自分の少女時代を振り返りながら精神的に自立してゆく平凡なOLの姿を描いたストーリー。
原作にある60年代のそすたるじっくな風景と高畑勲監督のオリジナルによる有機農業を語る現代のエピソードが交わる作品。昔のよき日本を感じながらどこか懐かしさを感じられるそんな作品です。
ファンタジー要素など一切ないので好き嫌いがはっきりする作品だとおもいますが好きな人本当に好きな作品と言えます。
おもいひでぽろぽろの声の出演は今井美樹、柳葉敏郎。
第18位「平成狸合戦ぽんぽこ」
【平成狸合戦ぽんぽこ】の舞台
【多摩ニュータウン】開発が進む多摩ニュータウン(多摩市)を舞台に、その一帯の狸が化学(ばけがく)を駆使して人間に対し抵抗を試みる様子を描く作品。スタジオ内の初のCG使用作品として知られている。 pic.twitter.com/6RGVtsiNEY— ジブリを最高に楽しむ (@jiburi_the_best) July 11, 2020
制作年 | 1994年 | 監督 | 高畑勲 |
脚本 | 高畑勲 | 原題 | POMPOKO |
個人的にはすごく印象が強いジブリ映画の1つです。人間による環境破壊・自然破壊から自分たちの住処を守ろうとする狸たちの目線で描かれたとてもユニークな作品。
狸1匹1匹に個性がありそれぞれの考えがある。人間たちの自分勝手な行動が今を作っているそんなことを考えさせられる映画ですね。
声の出演は野々村真、石田ゆり子など。

第17位「猫の恩返し/ギブリーズepisode2」
レンタル開始 | 2003年7月 | 監督 | 森田宏幸 |
脚本 | 吉田玲子 | 原作 | あおい |
キャッチコピーは「猫になっても、いいんじゃないッ?」。
日本国内の興行収入は64.6億円で2002年の邦画1位、DVDとVHSを合わせたビデオグラム出荷本数は2007年5月時点で72万本。
第16位「耳をすませば」
制作年 | 1995年 | 監督 | 近藤喜文 |
脚本 | 宮崎駿 | 原題 | WHISPER OF THE HEART |
1995年7月15日、近藤喜文監督により、宮崎駿が監督したCHAGE&ASKAの同名の楽曲のプロモーションフィルムである『On Your Mark』とともに公開された。
高畑勲監督の長編映画作品の火垂るの墓・おもひでぽろぽろのキャラクターデザイン・作画監督をはじめ、1980年代末以降のスタジオジブリ作品の作画で支えてきた近藤氏にとっては本作「耳をすませば」が最初の長編映画監督の作品となりました。
しかし1998年に病死したため、唯一の作品にもなりました。
耳をすませばのキャッチコピーは「好きなひとが、できました」。
第15位「紅の豚」
制作年 | 1992年 | 監督 | 宮崎駿 |
脚本 | 宮崎駿 |
紅の豚は当時の興行収入成績の日本記録を更新した作品になります。それまでの日本記録だった前作「魔女の宅急便」を超える記録を上げました。
キャッチコピーは「カッコイイとは、こういうことさ。」「飛ばねぇ豚はただの豚だ。」
第14位「もののけ姫」
制作年 | 1997年 | 監督 | 宮崎駿 |
脚本 | 宮崎駿 |

自然と人間の関係をテーマとし続けてきた宮崎駿監督の集大成と言える作品でこれまで自分たちが塗り替えてきた歴代興業記録を塗り替える当時の大ヒット映画となりました。
当時主題歌である「もののけ姫」も大ヒットとなり主題歌を歌う米良さんもとても有名になりましたよね。
もののけ姫の興行成績はなんと193億円となっています。
第13位「ゲド戦記」
https://twitter.com/wolf_5p9/status/1280328939169144832
制作年 | 2006年 | 監督 | 宮崎吾朗 |
脚本 | 宮崎吾朗 |
声優には岡田准一、手嶋葵、菅原文太、田中裕子、香川照之を器用し監督は宮崎駿監督の息子である宮崎吾朗が初めて監督を務めた作品です。
原作はル=グウィンの1968年から2001年にかけて出版された名作ファンタジー「ゲド戦記」をスタジオジブリがアニメ映画かしました。
ちなみにゲド戦記は指輪物語やオズの魔法使いと同じような評価をされる名作で、ハリーポッターにも影響を与えた作品と言われています。

第12位「かぐや姫の物語」
制作年 | 2013年 | 監督 | 高畑勲 |
脚本 | 高畑勲 |
かぐや姫の物語はスタジオジブリ作品の中でもかなり個性的な長編映画作品と言えます。画風はとても繊細というかこれまでにない描き方をされているので多くの人の中で好みがはっきりする作品だとおもいます。
声の出演は朝倉あき、高良健吾、地井武男、宮本信子、高畑淳子など。音楽は久石譲。
第11位「風の谷のナウシカ」
制作年 | 1984年 | 監督 | 宮崎駿 |
脚本 | 宮崎駿 | 映画時間 | 116分 |

\ジブリ見るならTSUTAYA/
第10位「魔女の宅急便」
Kiki's Delivery Service (魔女の宅急便) – 1989
— Zaki Ghibli (@GhibliPose) July 6, 2020
制作年 | 1989年 | 監督 | 宮崎駿 |
脚本 | 宮崎駿 |
声の出演は高山みなみ、佐久間レイ、戸田恵子、山口勝平、加藤治子など。魔女の宅急便は現代社会とファンタジーが融合した作品でジブリの中でも特に人気の多く人から愛されている映画です。
映画公開では当時の日本の興行記録を更新した作品になります。
また、金曜ロードショーなどでも毎年1度は放送され視聴率が高い作品としても有名ですね。

第9位「思い出のマーニー」
制作年 | 2014年 | 監督 | 米林宏昌 |
制作 | 鈴木敏夫 |
第8位「千と千尋の神隠し」
制作年 | 2001年 | 監督 | 宮崎駿 |
脚本 | 宮崎駿 |

宮崎駿を世界に押し上げた代表的な作品となった「千と千尋の神隠し」。2002年のアカデミー賞長編アニメ賞を獲得し世界で絶賛されました。
管理人も幼いながらも映画館で2度もみてしまうほど感動し楽しいと感じた作品でもあります。大人になってみてもやはり楽しさ・ワクワクかんがある素晴らしい作品ですよね。
キャラクターたちもカオナシや湯婆婆など個性的で今でも耳にするキャラクターたちの名前もあります。
第7位「天空の城ラピュタ」
制作年 | 1986年 | 監督 | 宮崎駿 |
脚本 | 宮崎駿 |
毎年金曜ロードショーで放送される作品の1つで、常に高視聴率を記録する日本人に親しまれるジブリ映画作品の代表格とも言える映画が天空の城ラピュタです。
Twitterでは毎回バルス祭りなるものが起こっており名台詞を同時にツイートをしていますよね。w
第6位「ハウルの動く城」
制作年 | 2004年 | 監督 | 宮崎駿 |
脚本 | 宮崎駿 | 時間 | 119分 |
2004年ヴェネチア国際映画祭のオゼッラ・ドゥオロ賞を受賞するなど数々の賞を獲得した作品になります。
声の出演は倍賞千恵子、木村拓哉、美輪明宏、我修院達也、神木隆之介など。
第5位「となりのトトロ」
となりのトトロのDVDデザインがステキ。
DVDにサツキとメイが写りこんで、まるでキレイな池を見ているみたいで、とてもトトロみにあふれてる。 pic.twitter.com/aGHExm8W1A— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) July 10, 2020
制作年 | 1988年 | 監督 | 宮崎駿 |
脚本 | 宮崎駿 |

となりのトトロはもはや日本では知らない人がいないくらいのジブリの最高傑作アニメ映画の1つだとおもいます。
現在の小さな子供さえもトトロといえば何かわかっているそんな日本人の奥深くに根付いている名作映画です。
第4位「コクリコ坂から」
https://twitter.com/ymb___xxx/status/1281370287833886720
制作年 | 2011年 | 監督 | 宮崎吾朗 |
脚本 | 宮崎駿、丹羽圭子 |

声の出演は長澤まさみ、岡田准一、竹下景子、石田ゆり子、風吹ジュン、内藤剛志、風間俊介など。
第3位「風立ちぬ」
https://twitter.com/hotel_yohaku/status/1280427536233590784
制作年 | 2013年 | 監督 | 宮崎駿 |
脚本 | 宮崎駿 |
第2位「崖の上のポニョ」
大阪城公園の外国人ストリートミュージシャンが歌う「崖の上のポニョ」 pic.twitter.com/XTZKoAFlnw
— ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ☆彡まとめ (@Detailed_mono) July 7, 2020
制作年 | 2008年 | 監督 | 宮崎駿 |
脚本 | 宮崎駿 |
最初はふざけた名前でどんな映画なのかさえも想像することができなかった映画だったような気がします。
しかし、何度も見るうちに好きになっていく作品それが崖の上のポニョでした。この作品では主題歌も大ヒットし声・歌を務めた大橋のぞみちゃんも有名になりましたよね。
第1位「借りぐらしのアリエッティ」
金曜ロードSHOW!
3週連続!夏はジブリ
8月14日「#となりのトトロ」
8月21日「#コクリコ坂から」
8月28日「#借りぐらしのアリエッティ」https://t.co/6wQNAZPgO5 pic.twitter.com/zQaRgKZrEV— キャッスル (@castle_gtm) July 9, 2020
制作年 | 2010年 | 監督 | 米林宏昌 |
脚本 | 米林宏昌 |

声の出演は志田未来、神木隆之介、大竹しのぶ、竹下景子、藤原竜也など。
\ジブリ見るならTSUTAYA/
TSUTAYA DISCASのスタジオジブリ映画DVDレンタルランキングまとめ
以上がツタヤの宅配レンタルサービスの人気のジブリランキングでした。
あなたの好きなジブリ映画は何位だったでしょうか?
このランキングはTSUTAYA宅配レンタルサービスの累計ランキングをもとに紹介しています。
ジブリ映画作品に関連する記事
- 借りぐらしのアリエッティの無料フル動画配信サイトは?パンドラやDailymotion検索結果
- コクリコ坂から無料フル動画配信サイトはある?PandoraやDailymotion検索結果
- となりのトトロ無料フル動画配信サービスは?PandoraやDailymotion・ユーチューブ検索結果
- 平成狸合戦ぽんぽこの無料フル動画配信はどこで?パンドラ・Anitube・Dailymotion検索結果
- ジブリアニメ映画「魔女の宅急便」の無料フル動画を視聴する方法は?Anitube・YouTube・パンドラ検索結果
- ゲド戦記無料フル動画の配信サイトは?AnitubeやB9・YouTube・Dailymotion検索結果
- もののけ姫の無料フル動画配信サイトはあるの?パンドラやDailymotion・miomio検索結果
- 千と千尋の神隠しの無料フル動画を配信中のサイトは?パンドラやDailymotion・ユーチューブ検索結果
- 風の谷のナウシカの無料フル動画を配信中のサイトはある?パンドラやDailymotion検索結果
- 2020年ジブリ映画が再上映している映画館まとめ!再上映ジブリ作品は要注目!